まなび場ブログ

若い人たちとの対話

2019-01-01から1年間の記事一覧

「何のために勉強するんですか?」

高校の数学教員だった時、「数学は何のために勉強するんですか」と生徒から聞かれると、僕はどう答えていたか。 まず、「筋道たてて考える力が身につく」。でも、筋道たてて考える力は、例えば、将棋や囲碁でも十分鍛えられるのではないだろうか。むしろ、多…

やる気を失う

「何に対しても、やる気がなくなった」と言う人がいる。話を聞くと、やる気を持って頑張っていたことがあったのだが、思うように成果が出なかったようだ。結果が出ないことで、そのことに対する気持ちがさめるということはあるだろう。しばらく何もやりたく…

「何がしたいのか聞いて欲しかった」

中3 の進路選択を機に、突然、身動きが取れなくなり、学校に通えなくなった人がいた。それまでは大人から言われた通りに生きてきて、はじめて、これから先のことを自分で選びなさいと言われ、どうしていいか分からず身動きがとれなくなったと本人は言う。こ…

はっきり言う

いつも、相手のことにお構いなく自分の関心事だけを一方的にしゃべる子がいた。話し合いの時間に、この子が「うまく人と接するにはどうすればいい?同年代との付き合いが難しい」と切り出した。すると、別の子がすかさず、「あんたは自分の話を聞いて欲しい…

すぐに反応が返ってくる

ゲームが趣味という若者に、ゲームの魅力について聞いたことがある。 「ゲームは、自分がやったことに対して、必ず、すぐに反応が返ってくる。日常生活の中では、そんなことはないですからね」と彼はいう。 なるほど、この説明はよく分かる。それにしても、…

「しんどそうだなあ」と思えるかどうか

仕事で東南アジアに出掛けていた娘から「ひどい下痢で、病院で点滴を受けている」とメールが入った。最初に僕の頭に浮かんだのは、「何か悪いものでも食べたんじゃないのか」という考えだった。ところが、妻が最初に言ったのは、「かわいそう」という言葉だ…

“うまい”なんてほめ方じゃダメですよ

まなび場で、いつも絵を描いている中学生がいた。美術の方面に進みたいとも思うけれど、「私は絵が下手だからダメなんです」と進路に自信が持てない。僕から見るとすごくうまいので、素朴に「絵、うまいじゃない」と僕は言った。すると、横で聞いていた他の…

“言うことを聞かせる”

高校教員だった頃、「教師の話をしっかり聞かせるためには、生徒といい関係を作っておくことが大切」と言う同僚がいた。それは何か違うのでは、と僕は思った。教師に従わせるための手段として生徒との人間関係を見ているような言い方に、引っかかったのだ。 …

“スルースキル”

まなび場で“スルースキル”なる言葉が流行った時があった。人の嫌な面をスルーする(気にしない)力といった意味らしい。誰かの態度にイライラしている人がいると、まわりが「お前、もっとスルースキルをつけろよ」などと忠告するのだった。 イライラしている…

どのように苦手なのか

僕が話しかけているのに、Aさんはまったく上の空の様子だった。そこで、「ちゃんと聞いてる?」と声をかけると、「私は耳から聞き取るのは苦手と言われていますから!」と言う。私にそんなことを言っても仕方ないよ、といった表情で。 彼女は、「耳から聞き…

「私はどうしたらいいんでしょうか?」

何をやってもうまくいかず途方に暮れてしまった人から、「私はどうしたらいいんでしょうか?」と相談されたことがある。正解がどこかにあるわけではないし、僕がその人の代わりに答えを出すこともできない。「自分では、どうしたいの?」と聞き返して、一緒…

人は思い通りにならない

「人間関係が思い通りにならない」という悩みを語る若者がいた。どのように思い通りにならないのか僕が聞こうとしかけた時、隣にいた別の若者が「え?それって、支配みたいに聞こえる。人のことを思い通りにするっていうのは」と言った。なるほど、確かにそ…